ブログ

言語聴覚士で勉強会を実施しています!

2024年2月19日
 回復期リハビリテーション病棟でのリハビリテーションの質の向上のため、
当院の言語聴覚士は現在3つの勉強会を実施しています。

 一つは、所属している病棟内での勉強会です。
私の所属している病棟の言語聴覚士間では毎月2回、勉強会を実施しています。
内容は担当患者様に沿ったテーマや参加した勉強会の伝達講習等多岐に渡っており、
毎回充実した時間を過ごしています。
言語聴覚士は失語症、構音障害、嚥下障害等多くの分野に携わっています。
全ての領域をカバーすることは大変ですが、知識の共有を図ることで、
少しでも良いリハビリテーションを提供できるようにしていければと思っています。
 もう一つは、病棟の垣根を越え、年次毎に集まって行う勉強会です。
月1回程度、同じ経験年数の言語聴覚士のみで実施しています。
同じ年次で集まることで、知識量が同程度であることから、意見が出しやすい環境であることが特徴です。
また、技能だけではなく、普段は異なる病棟に所属する職員同士ですが、
同じ年次ならではの相談や悩みの共有ができることもこの勉強会のメリットの一つだと思います。
来年度はより拡充した内容で開催出来ればと思っています。
 また最近は、介護福祉士の方にもトロミの付け方や食事介助の方法についての勉強会を
言語聴覚士主導で実施しています。
これらの取り組みで職員のスキルアップを図り、患者様のお食事の安全を保てるような環境を
院内全体で作っていければと思っています。
執筆 2024年2月19日 新横浜リハビリテーション病院 リハビリテーション科 稲岡 真依